Thank you for your access
Contents
e-learning-jp.net  Top page
e-learning-jo.netのコンテンツメニュー
e-learning-jp.netの更新情報
TLTソフトのご案内
現在製作中です。
お問い合わせはこちらから
Contents

大学入試数学に

関連するコンテンツ

2010大学入試センター試験数学T・A解説

2010大学入試センター試験数学U・B解説

2009大学入試センター試験数学T・A解説

2009大学入試センター試験数学U・B解説

その他年度や分野別入試問題はこちらから
現在はありません

 

実数

 実数

実数の説明 循環小数の表記に関して 例題 練習問題

絶対値の説明 例題1 練習問題1 実数を数直線で表す

          例題2 練習問題2 絶対値を求める

分母の有利化の説明 例題 練習問題

近似値の説明 例題1 練習問題1 近似値を求める

無理数の整数部分と小数部分の説明 例題1 練習問題1

代入する計算の説明 例題1 練習問題1 対称式

              例題2 練習問題2 

2重根号の説明 例題 練習問題

 実数 近似値の説明

次に近似値を考えてみましょう。

出来るだけ簡単にしたのに平方根のついている数(例えば は,

循環しない無限小数になってしまいます。

そのため,小数を利用して正確に数値を表すことはできません

そこで,必要とされる範囲で概数(小数第何位かを四捨五入した値)として

考えていく方法です。今までも円周率のπで使っています。本来,

π=3.14159265358979323846264338327950288

という無理数です。しかし小学校では,

π3.14

としていました。小数第3位以下の数は誤差として認められると考えて切捨てていたのです。

平方根では,

などと,問題ごとに平方根のついた数の概数を与えて

近似値を求めることをします。

数学Tの目次へ

数学の目次へ

  

 

  
  
 
  
 
 
Copyrights (C) 2005 e-learning-jp.net All Rights Reserved.